COLUMNコラム

マンション最上階の特徴とは?メリットやデメリット、購入時の注意点を解説

コラム 2024.12.23

「せっかくマンションに住むなら、最上階に住みたい!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
マンションの最上階には、素晴らしい眺望や静かな環境など、他の階では得られない特別な価値があります。

しかしマンションの最上階は、他の階より価格が高く設定されていることがほとんど。
最上階ならではの注意点もあるので、購入前によく理解しておくことが大切です。

今回は、マンション最上階の購入をご検討中の方に向けて、具体的なメリットやデメリット、購入の際に注意したいことをご紹介します。

マンションの最上階が高いのはなぜ?

マンションの最上階が高い理由は、ズバリ「人気がある」から。
眺望が良く上階からの音がない最上階は、需要が高いため、自然と価格も高くなるのです。
もしも、1階から最上階まで同じ価格のマンションがあれば、きっと見晴らしのいい高層階から売れていくでしょう。

ただし、必ずしも全てのマンションで最上階物件が人気というわけではありません。
エレベーターの待ち時間や災害時の不安から、あえて最上階を避ける方もいます。

マンション最上階のメリット

まずは、マンション最上階のメリットについてみていきましょう。

眺望が良い

マンション最上階の最大の魅力は、何と言っても抜群の眺望です。
周囲の建物や電線に邪魔されることなく、街並みを一望できます。
特に朝日や夕日、夜景など、時間帯によって変化する贅沢な景色を望めるのは、最上階ならではの特権といえるでしょう。

静かな環境

上階からの足音や生活音などに悩まされる心配がないのも、最上階ならではのメリット。
下層階に比べて道路からの騒音も軽減されるため、静かに暮らしたいと希望する方にはとても良い環境といえます。

日当たりが良い

最上階は、周辺の建物による影響を受けにくく、部屋に十分な日光を取り入れることができます。
日当たりが良いと洗濯物も乾きやすいので、家事もスムーズに。
また室内を明るく暖かく保てるため、寒い時期の暖房効率もよくなるでしょう。

プライバシーが確保できる

低層階の場合、立地によっては、近隣マンションの上階からの目線が気になることも。
一方最上階なら、上階からの視線が気になる心配は低いです。
プライバシーが確保されているので、カーテンを開けて過ごしたり、ベランダでのんびりしたりと周囲の目を気にすることなく過ごせるでしょう。

資産価値が高い

一般的にマンションは、階が上がるほど資産価値が上昇し、1フロア上がるごとに0.5%〜2.5%ほど価格が上がると言われています。
そのため最上階は、資産価値が高いことも見逃せないメリットです。
将来的に売却を考えている方にとって、資産価値の高さは大きな魅力となるでしょう。

マンションの資産価値について詳しく知りたい方は、ぜひ以下の記事もご覧ください。
>>資産価値を下げないマンションの特徴は?福岡市内の注目エリアも紹介

防犯性が高い

警視庁の「侵入窃盗データ(※1)」によると、侵入窃盗の発生場所別認知件数は以下の通りです。

  • 一戸建住宅・・・30.5%
  • 共同住宅(3階建以下)・・・7.3%
  • 共同住宅(4階建以上)・・・3.8%

データを見ると、住まいが高層になるほど被害が少ないのは一目瞭然。
地上からのアクセスが難しい最上階は、特に防犯性が高いと言えるでしょう。

マンション最上階のデメリットとその対策

魅力的なメリットが多いマンション最上階ですが、いくつかのデメリットもあります。
ここでは最上階ならではのデメリットと、その対策について解説します。

温度管理が難しい

最上階特有のデメリットとしてまず挙げられるのが、温度管理の難しさです。
特に夏場は屋根からの熱が直接伝わりやすく、室温が上がりやすい傾向にあります。

対策としては、屋上や窓ガラスの断熱性能・遮熱性能をチェックすることが重要です。
他にも、遮熱カーテンやブラインドの設置など、自分でできる対策もあります。

災害時のリスク

最上階は、災害時に影響を受けやすいことも忘れてはいけません。
特に地震の際は、建物の揺れが下層階より大きく感じられ、避難にも時間がかかる可能性があります。

災害に備えるためには、家具の固定や転倒防止対策を徹底し、非常階段や避難ルートをしっかりと確認しておくことが大切。
また非常用品を十分に備蓄する、家族で避難経路を確認・共有しておくなど、不安を軽減できる工夫をしっかりと行いましょう。

エレベーターの待ち時間が長い

エレベーターの待ち時間も、最上階ならではの課題です。
特に朝の通勤時間帯や夕方の帰宅時間帯は、混雑するため待ち時間が長くなり、不便に感じやすいかもしれません。

この不便さは、混雑する時間帯をずらせるよう移動を工夫したり、可能な場合は階段を併用したりすることで、ある程度緩和できます。

価格が高い

最上階は、一般的に他の階と比べて価格が高めに設定されています。
価格に見合う価値を見出せればいいですが、人によってはデメリットに感じることもあるでしょう。

この点については、眺望の良さやプライバシーの確保といったメリットと価格のバランスを慎重に検討し、将来の資産価値も含めてじっくりと検討することが大切です。

マンション最上階を購入する前に確認すべきこと

最後に、マンション最上階購入後に後悔しないために、事前に確認しておくべきポイントを4つご紹介します。

自分のライフスタイルに合うかをチェック

最上階物件の購入を検討する際は、自分のライフスタイルとの相性を十分に確認することが重要です。
静かな環境をどの程度重視するか、外出の頻度はどうかなど、実際の生活を想像して検討しましょう。

各階の特性をチェック

他の階にはどのような特性があるのかも、理解しておきましょう。
例えば、1階は動線が短いので買い物しても荷物が運びやすい、中階層はエレベーターも階段もどちらも使いやすいなど、階によってさまざまな魅力があります。
各階のメリットやデメリットも確認した上で、それでもなお最上階がいいとなれば、後悔のない選択となるでしょう。

窓の方角をチェック

日当たりの良さが魅力の最上階ですが、窓の方角によって生活に与える影響は異なります。
例えば人気の南向きは、冬は暖かく過ごせますが、夏場は室内の温度が上昇しやすく、冷房の効きに影響することも。
一方、北向きは涼しく過ごせますが、日当たりは控えめです。
東向きは爽やかな朝日が入り、西向きは夕方まで明るく過ごせるでしょう。
自分の生活に合った窓の向きを選ぶことも、快適な暮らしを実現する重要なポイントです。

エレベーターの位置をチェック

見逃しがちですが、エレベーターと住戸の位置関係も忘れずにチェックしましょう。
例えばエレベーター付近の住戸は移動の便利さがある一方、人の足音や話し声、エレベーターの機械音が気になる可能性があります。
反対に、エレベーターから離れた住戸は静かな環境が期待できますが、荷物が多い時などは少し不便に感じるかもしれません。
これらの特徴を理解した上で、優先順位に合わせた選択をすることが大切です。

「エンクレストガーデン福岡」の最上階は、見晴らしの良さが魅力!

遮るものが何もない眺望と静かな環境は、何物にも代えがたい価値があります。
開放感のある暮らしを求める方にとって、最上階は理想的な住まいとなるでしょう。

そんな最上階の魅力を存分に味わえるのが、福岡市中央区小笹に誕生する「エンクレストガーデン福岡」です。

小高い場所に建つこのマンションの最上階からは、都会の喧騒を忘れさせてくれるような美しいパノラマビューが広がります。
朝日や夕日、夜景など、時間とともに表情を変え、日常の疲れを癒してくれる特別な空間を演出してくれるでしょう。

またエンクレストガーデン福岡の敷地内には、365日24時間営業の小型スーパー「TRIAL GO」のテナントインも決定。
抜群の利便性で、入居者様の豊かな暮らしをサポートします。

エンクレストガーデン福岡の詳細が気になる方は、地下鉄「六本松」駅2番出口から徒歩3分のマンションギャラリーにぜひ一度お越しください。
マンションギャラリーへの来場が難しい場合は、便利なオンライン相談のご利用がおすすめです。

【エンクレストガーデン福岡 オンライン相談】

開催日時:金土 10:00~/13:00~/16:00~
予約方法:下記リンクからご希望の日程をお選びください

ご予約内容の選択|エンクレストガーデン福岡 マンションギャラリー
※メニューからオンライン相談を選択

あわせて読みたい!

※1 警視庁 住まいる防犯110番「侵入窃盗の発生場所別認知件数(令和5年)」
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki26/theme_a/a_b_1.html

お問い合わせは、
「エンクレスト ガーデン福岡」
マンションギャラリー

営業時間 / 10:00〜18:00

定休日 / 毎週火・水曜日(祝日除く)